商品概要
金魚が長い尾びれをなびかせながら優雅に泳ぐ姿が研出平蒔絵の技法で描かれている。描いたのは、「金魚」の蒔絵ではひと際高い評価がある松悦。胴軸には品質保証の証である「國光会」と「松悦」の銘と落款が記されている。キャップと胴軸のところどころに傷がありますが、蒔絵自体はまずまず良い状態です。
◇蒔絵は中国で生まれ、更に日本で1500年もの長い年月を経て重要な美術工芸に育てられた。パイロット(並木製作所)は1925年に蒔絵万年筆を開発、1931年には、後に人間国宝となる松田権六を筆頭に、蒔絵の海外展開と技術の向上を目的として蒔絵集団「國光会」を結成した。以来、そうそうたる蒔絵師たちによってさまざまな蒔絵万年筆が世に送り出されてきた。
商品仕様
・素材:研出平蒔絵
・ペン先:F/14K
・寸法:132mm/12mm
・機構:レバーフィラー
・製造年代:1950年代
・付属品:箱(共箱ではありません)
商品状態(中古品です)
キャップに目立つ傷及び当たり傷。胴軸の下部に当たり傷及び線状の傷あり。
◆納期について
決済完了後、1週間を目安に発送いたします。ヴィンテージ品の場合は10日〜2週間かかることもあります。商品発送後に商品のお問い合わせ番号をお知らせいたします。
◆A special shipping fee of 4,000 JPY will be charged for the overseas shipment.
◆ペン先調整して納品いたします
商品はすべてペン先調整してありますので、ストレスなく、快適にご使用いただけます。
太め、細め、インクフローは潤沢に、少なめ、など特別なご要望がありましたらできる限り対応致しますのでお申し付けください。