カタログ pens for sale
- 新入荷品 / New arrivals - See what's new!
- ヴィンテージ萬年筆 Vintage Pens
- 現行・中古万年筆 Modern Pens
- 限定万年筆 Limited Edition Pens
- 蒔絵万年筆 Maki-e Pens
- ご注文 Ordering
- 商品のコンディションについて
- 販売履歴 Pelikan Archive
- 販売履歴 MONTBLANC Archive
- 販売履歴 PARKER Archive
- 販売履歴 その他 Others Archive
- 販売履歴 国産品 Archive
- 萬年筆の玉手箱
- エフェメラあれこれ
- 万年筆拾い読み
- イベント Events
- 万年筆関連書籍 Books
- ペンクラブ Pen Clubs
- 特製4B シャープペンシル 替芯 Pencil Leads
- 大島紬 ペンシース
パイロット 蒔絵万年筆 菊に蝶(立山) | Pilot Chrysanthemum & Butterfly(Ritsuzan) Maki-e 1930s
2022年06月09日
並木製作所(パイロットの前身)時代の貴重な蒔絵万年筆。ペン先の根元には[8.36]の刻印がある。この刻印は、ペン先が1936年8月の製造ラインによって作られたことを示している。「株式会社並木製作所」から「パイロット萬年筆株式会社」に社名が変更になったのは1938年なので、この蒔絵万年筆は並木製作所の時代に製造されたものということになる。つまり、ナミキのパイロットブランドということが言える。蝶が菊の花の周りで戯れている様子が研出蒔絵の技法で優雅に描かれている。小ぶりで簡素な構図だが、味わい深く渋い。作家は本格派の立山(山﨑武雄)。レバーの脇には「立山」の銘と花押があり、軸の下部には[MADE IN JAPAN]の印が刻まれている。ナミキやパイロットの蒔絵万年筆の多くは海外に輸出されており、このような刻印はしばしば見かけられる。
材質:研出蒔絵
機構:レバー式
製造年代:1930年代