カタログ pens for sale
- ヴィンテージ萬年筆 Vintage Pens
- 現行・中古万年筆 Modern Pens
- 限定万年筆 Limited Edition Pens
- 蒔絵万年筆 Maki-e Pens
- ご注文 Ordering
- 商品のコンディションについて
- 販売履歴 Pelikan Archive
- 販売履歴 MONTBLANC Archive
- 販売履歴 PARKER Archive
- 販売履歴 その他 Others Archive
- 販売履歴 国産品 Archive
- 萬年筆の玉手箱
- エフェメラあれこれ
- 万年筆拾い読み
- イベント Events
- 万年筆関連書籍 Books
- ペンクラブ Pen Clubs
- 蒔絵万年筆 The World of Maki-e Pen
- 特製4B シャープペンシル 替芯 Pencil Leads
- 大島紬 ペンシース
万年筆のペン先調整・修理
■店頭での面前修理を行っております。(面前修理には予約が必要です)
木曜と土曜に限り、店頭での面前修理及びペン先調整を承ります。ヴィンテージ万年筆、現行品、メーカーを問わずお受け致します。面前にて修理を完了させお返し致します。面前修理にはメールでの事前予約が必要となります。(ファックス・電話の受付はしておりません) 12月の予約は満杯となりました。予約可能日は新年1月16日(木)以降となります。
(現在は店頭での面前修理のみで、万年筆をお預かりしての修理は中断しております)
■万年筆の調子はいかがですか?
書き出しにインクが出ない、インクが途切れる、あるいはカサカサしていてどうも書きにくい、などということはありませんか。
字幅が太いので細くしたい、太くしたい、あるいは、インクの流量を増やしたいなど、あらゆる万年筆のペン先調整を承ります。
モンブラン万年筆のテレスコープ式、ペリカン万年筆のピストン吸入式、パーカー万年筆のレバー式万年筆のゴムサック交換、シェーファー万年筆のスノーケル式のゴムサック交換、インキ止め式万年筆のコルク交換、ペン先・ペン芯などの部品交換修理も面前で対応させていただきます。お気軽にご相談くださいませ。
■修理の流れは下記のようになります。
1. 下記情報を明記の上、メールでお申込み下さい。お問い合わせはこちら: info@euro-box.com
◆万年筆のメーカー、モデル名
◆不具合の内容(吸入不良、ペン先交換、部品交換、ペン先調整など)
◆お名前、メールアドレス、電話番号
2. こちらから修理見積り、予約可能日時をご連絡いたします。(基本的には木曜、土曜のみ)
3. 見積り内容に納得いただけましたら、空いている日時で予約をお願い致します。
4. 店頭にご来店のお客様の対応をしながらの修理となるため、お待たせすることがございますのであかじめご了承下さい。
(最低1時間、修理内容によりましてはそれ以上かかる場合もあります)
◆以下は調整・修理の参考例です。 表記以外の修理については別途見積りいたします。
修理内容 | 修理代金(別途消費税がかかります) |
ペン先調整 (メーカーを問わず承ります) | \3,000~\5,000(字幅調整なしの単なる調整は\3,000) |
ペン先曲がり矯正 | \4,000~\6,000 (程度によって異なる) |
完全オーバーホール(全ての部品を分解・洗浄、最低限のペン先のチェック) ペン先調整は含みません。 |
\4,000~\6,000 |
ゴムサック交換(洗浄は含まず) |
\3,000~\5,000(通常のレバー式、ヴァキューマチック式、スノーケルなど、吸入方式によって異なります) |
モンブラン テレスコープ式 弁交換 (洗浄を含む) | \9,000 |
その他一般品ピストン吸入式の弁交換 (洗浄を含む) モンブラン、テレスコープ以外のピストン式及びペリカン のピストン式など |
\5,000~\7,000 |
インク止め式万年筆のコルク交換 | \4,000 |
インクのボタ落ち矯正 | \4,000 |
胴軸、キャップなどのヒビ割れ接着 | \2,000 |
オノト プランジャー式 弁・コルク交換 |
\8,000 |
消耗品以外の部品交換(部品売りはしておりません) |
修理代金 (工賃を含みます) |
モンブラン |
|
ペン先 #149 |
\17,000~ (年代、仕様によって異なります) |
ペン先 #146 | \12,000~ (年代、仕様によって異なります) |
1960年代 2桁ウィングニブ(#22、#24、#12、#14、#72など) | \8,000~ (年代、仕様によって異なります) |
首軸 #149 #146 |
\6,000~ (モデル、年代によって異なります) |
1960年代 2桁 首軸 (#22、#24、#12、#14、#72、#74など) |
\6,000 |
1980年代 クラシック/#144 首軸 |
\6,000 |
キャップ (筒のみ) |
\5,000 ~ |
胴軸 |
\7,000 ~ \25,000 (モデル、年代により異なる) |
ピストン ロッド/弁 |
\4,000 ~ \6,000 |
尻軸 | \5,000 ~ \8,000 |
2桁 リング (#22、#24、#12、#14、#72、#74など) | C-ring(白色) \1,000/2個 K-ring(金色) \1,500 |
2桁 キャップの天ビス (#22、#24、#12、#14、#72、#74など) | \3,000~\4,000 |
尻軸のスターマーク (クラシック) |
\2,500 |
インク窓 (2桁/クラシック) (#22、#24、#12、#14、#72など) | \2,000~\3,000 |
尻軸ラセン棒 |
\4,000 |
ペリカン | |
#400 キャップ (スリーブのみ=クリップ及び天ビスは別) | \5,000 |
#400 / #100 / #140 胴軸 | \8,000 |
#400 / #100 / #140 尻軸 | \5,000 |
#400 / #100 / #140 ペン芯 | \3,500 |
#400 / #100 / #140 ソケット (ペン先/ペン芯固定用) |
\3,500 |
#400 / #100 / #140 ペン先 | \7,000~\10,000 |
パーカー | |
#75 首軸 |
\6,000 |
#75 ペン先 | \4,500 |